・産休・育休制度の利用者第1号(介護福祉士)
「高齢者介護の業界とは全く違う世界」
・全くの異業種から途中入社の男性スタッフ
「子どもたちが将来社会で幸せに暮らせるように」

・若くして施設管理者へ(保育士)
「実際に子どもたちと触れ合ってみて不安が吹き飛びました!」

高齢者介護の業界とは全く違う世界

・役職:産前は正社員→産後はパート
・入社歴:中途、2年以上
・資格:介護福祉士
・過去の経歴:アルバイトとしてショップのレジ担当
・一言:産休・育休利用者の第一号です!

Q. なぜ児童福祉業界を選んだのですか?

将来の進路を考えた時に、手に職をつける意味で福祉関係の高校に入って、「介護福祉士」の免許を取得しました。人と接するのが好きでしたし、高校の実習も楽しかったので、介護系の仕事に就こうかなぁと思っていました。

ただ、もともと子供が好きで、小学生の頃から小さい子を「かわいい、かわいい」って可愛いがっていたぐらいだったので、「福祉関係で子供に関われる仕事」ということで、こちらを選びました。

Q. 入社前に不安はありましたか?実際に入ってみてどうでしたか?

結構、人見知りなので「馴染めるのかな」とか「やっていけるのかなぁ」という不安はありました。でも、みんなが声をかけてくれたので、馴染みは早かったです。人見知りについてもこの仕事で変わったところはありますね。接しないと仕事にならないので(笑)。

最初は「親御さんとも何を話せば良いのかなぁ」って思ったりもしていましたが、今は「こんな風に過ごして、こんなことをしていました」みたいに細かく報告できるようになりました。

Q. この仕事の楽しさややりがいは何ですか?

基本楽しいのが前提なんですけど、子供たちの方から「一緒にこれしよう」とか「あれしよう」とか誘ってくれる時が、私はすごく嬉しいですね。子供は正直なので、嫌であれば「嫌」って直接言う子もいるので。子供に好かれるのが一番嬉しいですね。

それから、自分たちが関わることで、子供たちが、できなかったことができるようになると、自分のことのように嬉しいですね。子供たちがより成長できるようにしてあげたい、というのが目標でもあります。

Q. わかばの良いところは何ですか?

指導員がみんな子供のことを考えていて、指導員同士のコミュニケーションも取れているので、明るくて良いなぁと思いますね。和気あいあいとしていて明るい職場です。

お昼休みにごはんを食べながら会話をしていると、子供の話で「こうしていった方が良いよね」とか、情報を共有してくれますし、分からないことがあれば何でも教えてくれるので、とても取り組みやすいです。

Q. 妊娠・産後はどんな風に仕事をしたのですか?

最初は正社員として入って、妊娠中も産休入るまでは働いていました。あまり動けなかったので、できる範囲で子供たちと折り紙をしたりとかしていました。それでも子供たちは楽しんでくれてたみたいで、産休・育休明けにパートとして戻って来たら、「おかえり」と言ってくれたり、「赤ちゃんどう?何歳になった?」と話しかけてくれたので、動けないなりに自分でも頑張れていたのかなぁって思いました。

ちなみに産休・育休の取得は私が最初で、今は他の方が育休でお休みされています。産休があって、それが終わったら育休制度があるので安心ですし、働きやすいですね。

■育児休業制度について:
入社1年以上の従業員で、1歳未満の子どもを養育している方は育休制度の対象となります。その他、介護休業制度や育児・介護のための時間外労働の制限、勤務時間の短縮などの制度があります。産休・育休明けは、休業直前の部署及び職務に復職するのが通常ですが、ご本人の希望により変更することも可能です。(詳細は面談時等にお問合せ下さい)

Q. この仕事を勧めるとしたら、誰にどう勧めますか?

内気な方でも子供たちといれば自然と笑顔になれますし、楽しいと思います。 みんな助けてくれるので、そこは心配ないと思います。全部一人でというのはなかなか無いので。

「介護は大変」などの理由で資格を持っていても働いていない人が多いんですけど、放課後等デイは高齢者の介護と全く違うので、全然苦にはならないんじゃないかなって思います。

子供が好きな方であれば、一緒に遊べて体も動かせるし、子供たちはとっても可愛いので、楽しめると思います。分からないことは聞けば良いですし、みんなで「この子はこうだよね」っていうアドバイスはしますので。

子どもたちが将来社会で幸せに暮らせるように

・役職:一般社員
・入社歴:中途、1年以上
・過去の経歴:バンドマン、警備員
・一言:子供たちはすっごく可愛いです!

Q. なぜ児童福祉業界を選んだのですか?

もともと子供は好きだったんです。中高の保育園実習の時に、子供がわぁーって集まってきてくれたりするのが嬉しかったりとか、小学校上がる前ぐらいの頃も、公園で自分より小さい他の子たちを見つけては遊んであげてたりしていたらしいので。

ただ、以前はバンドをやっていて、「歌で食べて行くんだ」と本気で思っていました。でもその夢が結局叶わなくて、いざ辞めて働こうとなった時に、特に資格も何も持っていなかったので、たまたま目にした警備の仕事を始めたんです。

けれど、警備は深夜帯だったり拘束時間が長かったり…色々考えるところがあったので、転職先を探していた時に、昼帯で子供と関われる仕事で、資格もないところから始められる、ということだったので、わかばに応募しました。

Q. わかばで達成してきたこと、嬉しかったエピソードは何ですか?

他の子と遊ばず、いつも一人遊びをしていた子供がいたんですね。かわいそうなだぁと思って、「一緒に遊ぼうよ」って言って、コチョコチョしたり、こっちからガツガツ関わっていったんです。そしたらその子がだんだん気を許してくれだしたので、「あそこ面白そうだから入ってみよう!」って言って他の子たちが遊んでいるところに誘ったら、次第にみんなの輪に入れるようになったんです。

その頃、他の男の子たちはカード遊びとかをしていたので、ある日「大富豪」のトランプのルールを教えてあげたら、その子が1位になれたんですね。その時はそれで終わったんですけど、後日、その子のお父さんから「ありがとうございます。学校でも全然友達と遊ばなかったのが、友達と遊ぶようになりました。大富豪を覚えたみたいで、それで友達と「やろうよ」って言って遊んでるんですよ」と感謝されたことがあり、それはすごく嬉しかったですね。

Q. どんな想いで仕事をしていますか?

最初の頃はとにかく仕事や名前を覚えて、子供たちに信頼されるのに必死でやっていたんですけど、最近は、「この子たちがいざ社会に出たときに、困らないようにしてあげたい」と思いながら仕事に取り組むようになりました。

中には周りからの配慮が必要な子もいるんですけど、社会に出たらそれでは許されないこともあったりするので、そういうのはしっかり教えて世の中に出してあげたいなぁと。発語が出ないお子さんだったら、自分から「こうして欲しい」と周りに助けを求める力はつけさせてあげたいなぁと思っています。

あとは、一般企業に就職できた子たちでも、そこで孤立することがないように、幸せに過ごせるように、力をつけさせてあげたいなぁ、と思うようになりました。子供たちはみんな可愛いので。

Q. わかばに入って良かったと感じることは何ですか?

周りの人たちにすごく良くして頂いて、その中でのびのびと仕事をさせて頂いて、すごい良い職場だなぁと思っています。自分の経験のためを思って先輩方が接して下さって、あれこれさせて下さって…。

最初から「これは違うんだよ」みたいに頭ごなしに言うやり方もあるとは思うんですけど、ここの場合は後ろから見守りながらまずはやらせて下さるんです。それで、やっぱり失敗した時や「なんで?」と思った時は、何がいけなかったのかを後からアドバイスしてもらえるので、身をもって知ることができてすごいいい経験になっています。

先輩インタビューを見る

募集要項

応募フォーム

わかばグループ
資料請求&体験・見学フォーム
  • お近くの
    施設を探す